[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月あたり、このブログでも宣言していた、
「シリーズもの始めます」
やっとこさ、1枚描き終えました!!
正直、漫画描いたり何だり、色々やってた最中に、
描きたいな~と思う絵がいっぱい浮かんできて、
すっかり存在を忘れてました
どうもすいません。。
で、これが、例の本日描いた1枚。
マーカーでゴリゴリ描いた後、
スキャナで読み込んだところ。
この後、ソフトで、
文字入れとかして
加工しました。
ファイルの整理をしてたら、
描きかけのこれがハラリと落ちてきて、
「この絵を仕上げなければ、次には進めぬぞ!!」
(BY Gackt謙信)
と私に訴えるものですから。。(ノイローゼじゃありませんよ)
しかも、シリーズもののはずなのに、
この絵以外に何を描いて、シリーズにするつもりだったのか、
全く憶えていない始末。。(メモもなし)
なので、シリーズにはならない気配が濃厚ですが。。
そのうち、思い出したら続きを描こうと思います。
所詮こんなもんですよ、私なんて。。ははははは。。。(遠い目)
でも、まあとりあえず、1枚だけでも仕上げられて、スッキリしました
さあ、今日はこれから、リンカーン見て笑うぞ~!!
今月は友人のお誕生日だったので、
昨日・今日と、お祝いのイラスト描きをしました。
諸々の事情で全体画は
載せられませんが・・・。
萌え~(もしかして、もう古い??)なカンジを追求すべく、
色々なサイト様のところにお邪魔して研究してまいりました。
今まであまり知らなかった世界だったので、なかなか楽しかった☆
で、今回は画材に、水彩絵具と、この前買ったパステルを使ってみました!
パステル……。
なんて、すんばらすぃ~画材なんだ…。
どうしてもっと早く使わなかったんだろう!!自分!!!!
イラストの出来映えがとってもキレイになるんですねぇ~。
パステルをカッターで削って、粉状にする作業が、また楽しい
描いた後は、パステルを画用紙に定着させないといけないため、
定着スプレーと絵を持って、
通気性のいいとこを探しながら、家の中を彷徨い、
辿り着いたのは、結局、外・・・・・・。
玄関前で、スプレーを吸わないためのマスクと眼鏡を着用した女が
ひとり背中を丸めて作業をする姿は、異様な光景だったと思いますが(笑)、
やっぱり、絵を完成させる瞬間はたまらないものです。。
今、また、新しいイラストを制作中なので、
それは完成したらHPにアップしようと思います
☆オマケ・本日のワタクシ☆
秋風に吹かれてます。。
相変わらず、まだ漫画制作に追われる日々です。
しかし、本日は何かしらの糸がプツンッと切れたので(笑)
ちょっとお休みして、ここ数日で読んだ漫画などについて少し。
まず、アニメ・イタキス最終回について。
続きを御覧の方はyoutubeにあります。
(!以下ネタばれ!)
前記事で10年と書いたけど、
別マで突然の連載終了から9年目にしてやっと!
入江くんと琴子のハッピーエンドが見れました~
あの超クール&毒舌だった入江くんが
めちゃくちゃやさしいパパになってて、
なんだか感動しました
それに、娘の琴美ちゃんが可愛くて
たしかに、こんなパパだったら、
ママと取り合いになるかもしれない(笑)
原作の連載当時から、
多田先生と一緒にお話作りをなさっていた旦那さんが監修していただけに、
期待や予想を裏切らない、いい最終回でした。
ただ、ふたりの子供は、
男の子と女の子の双子らしい、という噂を耳にしていたので、
その点だけはびっくりでしたけど
あ、あと、これが最終回だと思ったら、
次回もあることも!
須藤さんと松本姉、金ちゃんとクリスも幸せになれて、
本当に良かったです
つづいては、漫画。
最近買ったのは、
・ NANA20巻
・ パティスリーMON7巻
(8巻も出てるけど、漫画が描き終わるまでオアズケ。)
・ キス&ネバークライ4巻
どれもこれも、急展開で、目が離せない展開でした!
NANAは明日発売のクッキーで、
この続きが読めるので、今から気になります
それにしても、
遊知やよみ先生の「これは恋です」1巻が、
どこの本屋に行ってもない。。
一体ど~いうことか。。
かくなる上は、Amazonかな(笑)。
最後に、シリーズイラスト描きはこんな状況&心境です。。↓↓
ちなみに、
←この方
私でもG兄さん
でもないです。。
(HP用のお詫び画)
そろそろオリジナルも描かなきゃならんのですが、
やっぱり、どーしても、こっちを描きたくなります。。
G様。(はじめて使った。。この呼び方^^;)
だって、だって~、
資料もいっぱい集めやすいし~、
描くのも楽しいんだも~ん
で、本題のシリーズものイラスト、
何のシリーズか、と申しますと、
ヒントはコレ↓です。
何か・・・・・・わかりますか?(^^;)
ひとつ確かに言えるのは、
ひょうたんじゃありません(笑)
完成画像のアップは、
数枚描いた後・・・、シリーズ完結時に
それと、今日はもうひとつ。
誰も期待していないであろう、
脳内メーカーの結果公開続編も~。
なぜかメダル。。
大相撲ならぬ、
ルーズソックス相撲!!
しかも優勝(爆)
私も高校3年間は、ルーズソックス愛用しておりました。。
東の横綱になれるかしら(笑)
脳内メーカーサイトはこちら
今日は、所用で郵便局に行ってきました。
窓口受付時間ギリギリの15時55分に滑り込み(笑)、
ひたすら呼ばれるのを待って1時間・・・。
べつに込んでるわけでもなかったけど、
なかなか順番は回ってこない。。
うぁーーーー!!!
待ちくたびれたじぇ~~~ぃ!!!!
発狂しそうになった私を、
窓口のお兄さんの
親切な対応が癒してくれました。。
グッジョブ、お兄さん
ところで、タイトルにも書いたとおり、
ただいま、ヤフオクにイラストを出品しようか検討しております。
描いた絵を手元に残すのもいいけど、
売ってみるのもアリかな~、と思いまして。
ちょっとのお小遣いでも入れば、
画材代の足しにできるし☆
とりあえず、今は時間を見つけてはヤフオクと絵の勉強です。
出すからには、買っていただける絵を描きたいしね。
今月いっぱいは出品無料らしいけど、
今月は無理そうなんで(笑)、
来月までには、なんとかしたいです
やっとこさ、HP画像のアップが完了しました~。
ふぃ~~。
今回アップしたのはこの2点。
これと、
これ。
数日前のブログで作画中だったやつです。
結局3日間ダラダラ過ごし、こんな時間にアップしております。。
この画像は、元サイズで、
もはや画像置き場と化している私のホムペに掲載してあります。
過去の画像も数点ありますので、
もしよろしければ、どうぞ御覧になってください。
↓ホムペはこちら↓
1050 Bright Colors (画像はGallery内にあります)
そろそろ、オリジナルも描かなきゃね。。
今日は1日、荒れに荒れた私の作業場の整理をしてました。
まず、今まで描いた絵。
私は全部アナログ作業なため、
完成した絵がすべて山となって手元に残ってるわけです。
そのままにしてても仕方ないし、
色あせてもやだな~、
何かいい整理方法がないものか。。
と、考えたところ、
100均に売ってる大判クリアファイルが良さそうだ、
ということになりまして。
早速100均でB4クリアファイルを数冊まとめ買い。
しかし、家に帰って絵を入れてみると・・・。
入らない・・・・・・
どうするんだよ~、このファイルの山~!
トホホホホ~。。
すると、そんな暗い背中の女を不憫に思ったのか、
弟が、
「そこでもうひとつ山になってるトーン入れればいいじゃん。」
と一言。
おぉ!その手があったか、弟よ!!
トーンとは、漫画を描くときに使う模様入りのシールみたいなヤツです。
これも作業場をかなり侵食していた厄介者だったので、
とってもすっきり
でも、本来入れるはずの絵はそのままだし、
よく考えなくても、全然整理になってないか。。
また、100均行かなきゃ~。
めんど・・・。
またまたモノクロ。
今度はマリス時代です。
懐かすぃ~。
この頃は私もまだ
Gacktについてあまり知らなかったけど、
友達にバンド通がいて、
音楽雑誌の回し読みしてたのを
思い出すわ~
ついでに、マリス時代の動画もペタ。
Gackt、若い。。
そろそろHPのGalleryに画像を追加しなきゃな~、
ということで、急遽描きました。
今回は時間があまりないため、
モノクロです。
黒のマーカーでひたすら塗り塗り。
白黒だと
色を変えなくて良いし、
時間的にもラクチン♪
それにしてもこの画像、
ケータイのカメラで撮ったので、
ボケボケですね~
明日から3連休で、気分的に余裕があるので、
残りの編集作業とHPへのアップはまた明日です。
あと、脳内メーカーの続きで、
勇者Tokoのつよさ診断の結果公開も~。
かしこさ低!!(笑)
脳内メーカーをやると、色々な結果が同時に出ていたので、
他の結果も順次公開します~^^
脳内メーカーサイトはこちら
記念イラストも無事、昨日公開することができたので、
(次回の記念イラストは5000or10000の予定です。)
今日から本格的に漫画描きです。
だけど、なんだか気が抜けちゃって。
1日中、頭の中ボー…です。
ボー……ッ。(笑)
でも、やることはたくさんあるぞ!てなワケで、
自分を奮い立たせてみたんですが。
……今回もやってきました。
何を描いてもダメダメな日が
顔を描けば、バランスが崩れる。
手も描けない。
体もダメ。
背景なんてもっとダメ!!!!
……こういう日は、無理に何かしようとしてもダメね。
全部、裏目にでちゃう。
実は、先月末、以前投稿した作品の批評が出たので、
その批評に沿って、
今まで進めてきた下描きを全部ボツにして、
また最初からやり直しにしました。
だから正直すごい焦りが…
自分は最初からやり直しでも、
締め切りは変わらないんだもん…。 (当然。)
ぅあ~、またボーッとしてきた~。
ボー……ッ。。
ついに、1000Hit記念イラストのメイキングも最後です。
それでは早速、
本日の工程
「仕上げと加工処理」
① 仕上げ
昨日までと何が違うか、
と言いますと・・・・・・。
白い点々がいっぱい!
ホワイトインクを
水で薄めて
筆につけたあと、
指ではじきました。
折角の記念画なので
キラキラさせないと(笑)
②PCにスキャンして読み込み
ゴミが写らないように掃ってから、ウィ~ンと一気にスキャン!
③ソフトで編集・加工
読み込んだ画像を、「J-trim」というソフトで開いたところです。
「J-trim」は無料ソフトだけど、かなり使える優れもの☆
スキャンしただけだと、サイズが大きすぎたり、実際の色合いより、かなり暗く写ってしまうので、
これから色調やサイズなどを調整していきます。
明るさと、コントラストをちょこっといじりました。
さっきより全体的に明るくなって、原画とかなり近い色合いになりました。
ついでに画像のリサイズも。
今回はしていませんが、
イラストによっては、ここでソフトレンズ処理やガウスぼかしなどもします。
④ 文字入れ
調整した画像を一旦保存後、
文字入れのため、今度は「Pixia」というお絵描きソフトで開きました。
「Pixia」も無料のソフトですが、「J-trim」同様、かなり優秀です。
プロじゃない私には無料で充分です(笑)
文字入れは、「J-trim」でも出来るけど、
Pixiaのほうが、文字を回転させたり、画像を合成したりしやすい。
で、この画像の場合は、色が複数使われたカラーのため、
文字を入れても見えにくくなるおそれが。
そこで、文字の背景に白の半透明の帯を入れてみました。
そして最後に文字を入れれば……。
本当の意味でのイラスト完成
長いメイキングに最後までお付き合いいただき、どうもありがとうございました
今回は、初めての公開ということで細かくやりましたが、
今後も、ここまでとはいかなくとも
メイキングはどんどん公開しようと思っています。
そして肝心の完成画像。
いよいよ次の記事で公開です!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |