[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : Webコミメイキング②
- Older : 嬉しすぎるプレゼント☆
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原稿を一度捨ててしまい(笑)、
また描き直しになったWebコミックですが、
本編はなかなか描く時間が取れないので、
予告を兼ねた1ページの小ネタ的漫画をアップしようと思います。
そこで、今回から数回にわたって、
その予告漫画のメイキングを載せていきます。
(単に、「ブログにするネタがない」とも言う。。)
写真が小さくて、見ずらいとは思いますが、悪しからず。。
あと、偉そうにメイキングなんて公開してなんですが、
あくまでコレは勉強中の私の描き方なので、
ツッコミどころは満載ですが、かる~く流して見てくださいネ。
それでは早速、第一弾「ゼロ~下書き」です。
①内容を考える。
頭の中で、ごにょごにょ漫画の内容を考えます。
思いついたシーンとかセリフはメモしておいて。。
このメモ、後から読み直すと、「なんじゃそら!!」ってのが多いです(笑)
あと、自分で自分の字が読めなかったり。
ま、勢いだけで描いたものですから・・・。ハイ。
今回は3コマしかないので、メモはありません。
ていうか、あったとしても汚い上に恥ずかしいので、絶対公開できませんっ!!!(爆)
②ネームを描く
そこらへんにある適当な紙に、
①を元に、コマ割り、構図、セリフなどを描いていきます。
←は、普段の100万倍くらい丁寧だと思います(笑)
いつもは、棒人間や、のっぺらぼうが大活躍!!
初めて漫画を描こうと思ったときに買った、描き方の本によれば、
ネームは漫画の設計図だそうです。(なるほど。)
確かに、これがなきゃ、いきなり原稿用紙に描いたり出来ません。。
(原稿用紙を何枚無駄にすることか)
悩まずスキッと描けたときは、もんのすご~く爽快
描けないときは。。
③下描き
原稿用紙に、ネームを見ながら絵を描き込みます。
今回は、スキャナで読み込みしなきゃならないので、
A4サイズのコピー用紙に描いてます。
(投稿用だと、大き目のB4サイズ漫画原稿用紙に描くのです。)
使ってるのは、2Bのシャープペンシル。
(疲れ知らずのDr.グリップを愛用してますっ!)
グリグリ描いてると、ついつい線が濃くなってしまうので、
この後、練り消しで線を薄くしました。
(ペン入れのときにやり易くなるのと、手や紙の汚れを防げます。)
・・・・・・と、長くなってしまいましたが、
とりあえずこれで、下描きまでは終了です。
この後は、いよいよペン入れ。
現在進行形で描いてるので、
またキリのいいとこまで終ったら、続きをアップします☆
それでは、作業に戻りま~す。
2009/02/08 漫画・イラスト制作 Trackback() Comment(1)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
おおお!楽しい~!
人の描いてるのって なかなかお目にかかれないから興味深々やわ~!
つづき待ってま~す!!
マンモスフラワー 2009/02/08 23:44 URL EDIT RES
Re:
マンモスフラワーさん、いらっしゃいませ
楽しんでいただけたなら、すごく安心しました~。
内心、「漫画技術の拙い私がメイキングの公開なんて大それたことしていいのだろうか・・・!」とビクビクしてたんで(笑)
よかった~。
Toko(トウコ) 2009/02/09 19:13